take it easy!

当たり前だけれど、全て自分で何とかしようとすると無理が来る。自分はそんなに負担に思っているつもりはなくても、メンタル面ではけっこう積っていたみたいで、無理しなくて良いのだと思ったらすごく気持ちが楽になった。そうすると、今まで変に力んで上手くできなかったことがさらっとできたりしてますますうきうきしたり。これまでの苦労は何だったんだーと思うけれど、それがあるから今があるのだと受け止める。

自然に、楽しくやっていこう。

気付きをくれた全てに感謝を☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

黒いやつ。

先日、デニム着物が届きました〜。
既製品ですが一万円弱ならいいわ〜と衝動買い。
いいの、木綿着物が一枚欲しかったから!と自分に言い聞かせつつ。

練習に一度来たけれど、思っていたより良さげ。
今週末にはこれを来てぶらぶらしよっと。
色落ちがあるのか気になるので様子を見ながら着用したいと思います。

京都ぶらり。

本日は、中学までの地元友達と烏丸にてランチ。
ほんとは早めに行って三十三間堂を観光するつもりだったものの、烏丸着が10時になってしまったのでもういいやーって。人が少なそうなうちに行きたかったんですよぅ。
なので、河原町から烏丸までぶらぶらすることに。

まっすぐ行けばすぐに着くのを、商店街を行ったり来たり。
気になっていたふろしきやさんを覗き、一目惚れしたものをお買い上げ。
水色の無地に青い飛行機の刺繍が隅っこにあるもの。
かわいすぎるー!
桜とも迷いつつも、今回は目が行った飛行機にしました。
次回は桜ね。

ランチはcocon烏丸にあるスーホルムカフェ。
通路をお店にしてみたよ!という雰囲気で開放感のあるお店。
アイスティおいしかったー。

来月もまた京都に行こうo(^▽^)o

台風一過。

涼しい…。ようやくまともに涼しくなったようで、嬉しい限り。
というわけで、着物の季節が到来〜。もう、待ち侘びたんだから!
経済活動と称していろいろとお買い上げしたので、今後は週末きもの生活再びなりね。

それにしてもB反市は危険。
いつかは欲しいなーと思ってるものをそこそこのお値段で提案されたら買ってしまうでしょう!
でも、なんとなくで帯を買わなかったことは褒めてあげたい。
仕立て上がるのを楽しみに当分生きていけるなー。
オフに着て行くぞ、と( ´ ▽ ` )
某制服ぽく小物を合わせたりしたいとか企む。

soon

こんばんは^^今日はすんごく寒かったですね。

 転職をして1週間。居心地良くて誰に感謝すれば良いのかしら!ってうきうきしている毎日です。
とはいえ、ちょっとおっきいworkloadを達成せねばと奮起しているところでもあるのであった…。
今回こそはやり遂げます。必ず!!

 年々、歳を重ねる早さに驚きを隠せないです。早い、早すぎる。
今年は一番静かなお誕生日になりそう。

 この歳まで無事に生きてこられたことを周囲に感謝する一日にしようと思います。
ありがとう。
ありがとうございます。
多謝^^

white day

久々に暖かい日でしたね、みなさまこんにちは^^
異常気象だの震災だのと、まるでknowingみたい。
いろんな意味でどこに向かっているのだろうと思ったら、ふとそれは終わりへ、なのかなと。
始まりがあった以上は終わりを迎えるのは当たり前で。
終わるまでに自分は何をできるのだろうと日々自問しつつも、結局はできることを全力でするしかない。
せめて、自分が生きた意味は残したい。